Registration info |
オンライン枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベントについて
完全オンラインで実施します。 約60分の講義の後に、ハンズオンを行います。 ハンズオンは参加任意とし、講義のみの参加も可能です。
イベントの内容
最も多く使われているクラウドサービスであるAWSに入門します。
前半パート:講義
AWS初心者のための勉強会資料【入門編】〜結局AWSって何なの?〜の内容に沿ってAWS入門にあたり最低限知っておくべき知識について解説します
- AWSとは何か?
- AWSの特徴
- リージョンとアベイラビリティゾーン
- 基本サービス(VPC、EC2、IAMなど)
- 責任共有モデル
- AWSの学習方法
後半パート:ハンズオン
前半終了後、講義内容を踏まえて「スケーラブルWebサイト構築」の内容をハンズオン形式にて進めていきます。
※ハンズオンは参加任意とし、講義のみの参加も可能です。
進行
岩﨑一朗
フリーランスエンジニア・プロブロガーを経てウェブ制作会社を起業。 パーソナルトレーニングジムかたぎり塾CTOを兼務。 クロスプラットフォーム対応のスマホアプリ開発フレームワークであるReactNativeのエキスパートで、簡単なアプリなら1日で完成させることができる。趣味は筋トレ。筋トレしているアプリ開発者を増やすことを密かに生きがいとしている。
講師
小泉鉄之祐
大手SIerに勤務する傍ら、立ち上げ間もないベンチャー企業のクラウドインフラを設計から構築まで一気通貫で実施する、クラウドのプロフェショナル。最近はテクニカル人材の育成に従事し、初心者向けの勉強会から高度人材の排出まで、深い知見を元に幅広く活動している。
タイムスケジュール
イベント構成 90分
時間 | 内容 |
---|---|
5分 | 挨拶、簡単な自己紹介 |
60分 | 講義 |
5分 | 小休憩 |
60分 | AWS入門ハンズオン スケーラブルWebサイト構築編 |
5分 | アンケート回答 |
15分 | 質疑応答 |
こんな人におすすめ
- クラウドサービスの経験がない方
- AWSに興味がある方
- スキルの幅出しされたい方
*初心者の方に向けた内容となりますので、AWSの経験がある方にとっては既知の内容が多い可能性があることご了承ください。
事前準備
こちらのサイトを参考にAWSアカウントの作成を実施してください。アカウント作成後にマネジメントコンソールにログインできればOKです。 既にAWSアカウントをお持ちの方はそちらを使用いただいても構いませんが、既存のリソースと混同しないため可能でしたら新規にアカウントを作成いただくことをお勧めします。 また、AWSアカウントの12ヶ月無料枠が終了している場合は、ハンズオンに費用がかかること予めご了承ください。
イベント会場への参加方法
①本ページの「会場」の欄から、【FitnessEngineerのチャットルーム】をクリックしてください。
②ブラウザにて開いたページで、「Discordで開く」を押してください。
③Discordアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は登録してください。
④そして、FitnessEngineerのチャットルームに入ったら、赤で囲った「イベント会場」という音声ルームにてイベントを行います。なお、青で囲った部分の当日の日にちのルーム(イベント日が2020年8月1日なら、「#2020-8-1」のルームをクリックしてください。)にて、資料共有などを行わせていただきますのでこちらも合わせてご確認ください。
⑤音声ルーム「イベント会場」に入られたら、当イベントのプレゼンターが「ライブ(下記の写真)」を行なっているので、「ライブ」という文字をクリックし、「配信を見る」を押してください。
推奨環境
- [必須]インターネットに接続できるPC
- [推奨]モニターに接続
- ハンズオンパートでは複数のディスプレイを使用できると操作しやすいですが必須ではありません
- Windows/Macのどちらでも参加いただけます
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.