機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

13

#49 Gatsby(ReactJS)を使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター

Reactベースで効率よくPWAを開発する

Hashtag :#Gatsby
Registration info

オンライン

Free

FCFS
87/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

Reactベースで簡単にモダンなサイトを作成できるGatsbyJS(ギャツビージェーエス)というフレームワークを使用してアプリを一緒に作成しましょう。

フロントエンド開発を効率化する静的サイトジェネレータに触れておくのは良い経験になると思います。

GatsbyJSはブログだけでなく会社や個人のサイト、ご自身のポートフォリオサイトの作成などにも使えて非常に便利なライブラリです。モダンさと手軽さが受けて利用者が増えてきているので、まだ触れたことのない人は知っておく価値が高いでしょう。HTMLや簡単なJavaScriptしか知らない人、FTPソフトでしかサイトを公開したことがない人あたりはかなり学びになるかと思います。

技術のキャッチアップがてら参加するもよし、HTMLとCSSしか知らない初心者の方が人の開発風景を見てみたい!くらいの動機で参加するもよし、ということで。参加者に合わせますが、必要な場合はまったくの未経験でも理解できる言葉で解説します。お気軽にどうぞ。

ちなみに今回は作成したブログをNetlifyというホスティングサービスに公開するところまでやります。 なお、希望者のみ一緒に手を動かして作業する形のため、目と耳だけの参加でもOKです。

注意として、GatsbyJSをどんどんカスタマイズするハンズオンではなく、今回はあくまで初めて使う人向けに構成しています。すでにGatsbyを使ってサイトを公開した経験のある方は多くが既知の内容と思います。

司会進行

岩﨑一朗

フリーランスエンジニア・プロブロガーを経てウェブ制作会社を起業。
パーソナルトレーニングジムかたぎり塾CTOを兼務。 クロスプラットフォーム対応のスマホアプリ開発フレームワークであるReactNativeのエキスパートで、簡単なアプリなら1日で完成させることができる。趣味は筋トレ。筋トレしているアプリ開発者を増やすことを密かに生きがいとしている。

開発実況

Yu-Sei

個人で教育系事業の運営をしているウェブ/モバイルアプリ開発者。 複数の会社の技術顧問を務めながら非営利団体で子ども向けの教育ボランティアにも関わるなど「人に教えること」を軸に自ら仕事を組み立てて活動を展開。説明がわかりやすい。

タイムスケジュール

イベント構成 90分

時間 内容
10分 はじめに
10分 静的サイトジェネレータとは(講義)
40分 ブログアプリ開発&デプロイ(実践)
10分 フィットネス
10分 まとめ
10分 質問・エラー解決

頭だけ参加するならこんな人

  • HTML/CSSがちょっとわかる
  • JavaScriptがちょっとわかる
  • 簡単なコマンドライン操作は知ってる
  • Reactを使ったことがあるか、聞いたことがある
  • 自分のパソコンでgitコマンド使えない
  • GatsbyJSに興味ある
  • プログラミング初心者

手も参加するならこんな人

  • サイトかアプリを作成し公開したことがある
  • 自分のパソコンでgitコマンド使える
  • 最近開発でReact使っている
  • コマンド操作はある程度慣れている
  • プログラミング歴最低1年
  • ちょうどポートフォリオサイト作ろうとしてた
  • この機会にGatsbyJS使えるようになりたい

ぜひイベント時間内に公開までやりましょう!

必要環境

  • モニター2画面受講
  • 安定したネット回線
  • gitコマンドが利用できるPC
  • nodeバージョン10.19.0

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

NPO法人FitnessEngineer

NPO法人FitnessEngineer published #49 Gatsby(ReactJS)を使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター.

01/14/2021 18:07

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター を公開しました!

Group

NPO法人FitnessEngineer

Number of events 38

Members 860

Ended

2021/02/13(Sat)

15:00
16:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/01/14(Thu) 18:06 〜
2021/02/13(Sat) 16:30

Location

FitnessEngineerのチャットルーム

オンライン

FitnessEngineerのチャットルーム

Attendees(87)

sunamon

sunamon

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスターに参加を申し込みました!

gocci45

gocci45

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスターに参加を申し込みました!

hudiwo

hudiwo

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター に参加を申し込みました!

tomato1125

tomato1125

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター に参加を申し込みました!

Takashi_Hirota

Takashi_Hirota

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスターに参加を申し込みました!

kyuzmh

kyuzmh

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター に参加を申し込みました!

msm1213

msm1213

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター に参加を申し込みました!

goldenGitChild

goldenGitChild

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター に参加を申し込みました!

Tetsuya Shibao

Tetsuya Shibao

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスターに参加を申し込みました!

mondo

mondo

#49 Gatsbyを使ってPWAで爆速ブログを公開する手順をマスター に参加を申し込みました!

Attendees (87)

Canceled (8)